ナイキストサンプリングを理解する:光学解像度とカメラ解像度のバランス

時間2004年9月25日

デジタル画像処理では、解像度が高いほど画質が良いと思われがちです。カメラメーカーはメガピクセル数に基づいてシステムを宣伝することが多く、レンズメーカーは解像力とシャープネスを強調します。しかし実際には、画質はレンズやセンサーの個々の仕様だけでなく、それらの組み合わせによっても左右されます。

 

ここでナイキストサンプリングが活躍します。ナイキスト基準は元々信号処理の原理であり、細部を正確に捉えるための理論的枠組みを確立しています。画像処理においては、レンズによる光学解像度とカメラセンサーのデジタル解像度が調和して機能することを保証します。

 

この記事では、画像処理の文脈におけるナイキスト サンプリングを詳しく説明し、光学解像度とカメラ解像度のバランスについて説明し、写真撮影から科学的画像処理までさまざまな用途に向けた実用的なガイドラインを示します。

ナイキストサンプリングとは何ですか?

ナイキスト標本化定理

図1: ナイキスト標本化定理

トップ: 正弦波信号(シアン)は複数の点で測定(サンプリング)されます。灰色の長い破線は正弦波信号の1周期あたり1回の測定を表し、信号のピークのみを捉えているため、信号の本質は完全に隠されています。赤色の細い破線はサンプルあたり1.1回の測定を表しており、正弦波であることは分かりますが、その周波数は誤って表現されています。これはモアレ模様に似ています。

: サイクルごとに 2 つのサンプルが取得されるときのみ (紫色の点線)、信号の真の性質が捉えられ始めます。

 

ナイキスト標本化定理は、電子工学、音声処理、画像処理などの分野における信号処理に共通する原理です。この定理は、信号内の特定の周波数を再構成するには、少なくともその周波数の2倍の測定を行う必要があることを明確に示しています(図1参照)。光学解像度の場合、これは物体空間のピクセルサイズが、捉えようとしている最小の詳細の半分以下、つまり顕微鏡の場合は顕微鏡の解像度の半分以下であることを意味します。

正方形ピクセルによるナイキストサンプリング

図2: 正方形ピクセルによるナイキストサンプリング: 方向が重要

正方ピクセルのグリッドを持つカメラを使用する場合、ナイキスト定理の2倍のサンプリング係数では、ピクセルグリッドに完全に一致する詳細のみを正確に捉えることができます。ピクセルグリッドに対して斜めの構造を解像しようとすると、実効ピクセルサイズは大きくなり、対角線では最大√2倍になります。したがって、ピクセルグリッドに対して45度の角度にある詳細を捉えるには、サンプリングレートは必要な空間周波数の2√2倍にする必要があります。

その理由は、図2(上半分)を見れば明らかです。ピクセルサイズが光学解像度に設定され、隣接する2つの点光源、あるいは解像しようとしている細部のピークがそれぞれ独自のピクセルを持つと想像してみてください。これらのピークは個別に検出されますが、結果の測定値には2つの別々のピークであることが示されません。つまり、ここでも「解像」の定義は満たされていません。信号の谷を捉える中間のピクセルが必要です。これは、空間サンプリングレートを少なくとも2倍にすること、つまり物体空間のピクセルサイズを半分にすることで実現されます。

光学解像度とカメラ解像度

ナイキスト サンプリングが画像処理でどのように機能するかを理解するには、次の 2 種類の解像度を区別する必要があります。

 

● 光学解像度:レンズによって決定される光学解像度は、細部を再現する能力を指します。レンズの品質、絞り、回折といった要因によってこの限界が決まります。レンズが異なる空間周波数においてコントラストをどれだけ正確に伝達するかを測定するために、変調伝達関数(MTF)がよく用いられます。
● カメラの解像度:カメラの解像度はセンサーによって決まり、ピクセルサイズ、ピクセルピッチ、およびセンサー全体の寸法に依存します。CMOSカメラナイキスト周波数を直接定義し、センサーがキャプチャできる最大の詳細を決定します。

 

これら2つが一致していないと、問題が発生します。センサーの解像力を超えるレンズは、センサーが細部まで捉えきれないため、事実上「無駄」になってしまいます。逆に、高解像度のセンサーと低品質のレンズを組み合わせると、メガピクセル数が増えても画質は向上しません。

光学解像度とカメラ解像度のバランスをとる方法

光学系とセンサーのバランスをとるということは、センサーのナイキスト周波数をレンズの光カットオフ周波数と一致させることを意味します。

 

● カメラセンサーのナイキスト周波数は、1 / (2 × ピクセルピッチ) として計算されます。これは、センサーがエイリアシングなしでサンプリングできる最高の空間周波数を定義します。
● 光カットオフ周波数はレンズの特性と回折に依存します。

 

最良の結果を得るには、センサーのナイキスト周波数がレンズの解像能力と一致するか、わずかに上回る必要があります。実際には、ピクセルピッチがレンズの最小解像サイズの約半分になるようにするのが良い目安です。

 

たとえば、レンズが 4 マ​​イクロメートルまでの詳細を解像できる場合、ピクセル サイズが約 2 マイクロメートルのセンサーを使用すると、システムのバランスがうまく取れます。

ナイキストとカメラ解像度のマッチングと正方形ピクセルの課題

物体空間のピクセルサイズを小さくすると、集光能力が低下します。そのため、解像度と集光能力のバランスを取ることが重要です。さらに、物体空間のピクセルサイズが大きいほど、撮影対象の視野が広くなる傾向があります。ある程度の高解像度が求められるアプリケーションでは、「経験則」として、最適なバランスは次のように達成されると言われています。物体空間のピクセルサイズにナイキスト比を考慮して何らかの係数を乗じた値が、光学解像度と等しくなるようにする。この値はカメラ解像度と呼ばれます。

 

光学系とセンサーのバランスをとるには、カメラの実効サンプリング解像度がレンズの光学解像度限界と一致するようにすることが重要です。システムが「ナイキストに一致する」とは、以下の条件を満たす場合を指します。

 

カメラ解像度 = 光学解像度

 

カメラの解像度は次のように表されます。

カメラ解像度の計算式

ナイキストを考慮する係数としてよく推奨されるのは 2 ではなく 2.3 です。その理由は次のとおりです。

 

カメラのピクセルは(通常)正方形で、2次元グリッド上に配置されています。右の式で定義されるピクセルサイズは、このグリッドの軸に沿ったピクセルの幅を表します。解像しようとしている特徴が、このグリッドに対して90°の整数倍以外の角度にある場合、実効ピクセルサイズは大きくなり、45°におけるピクセルサイズの√2 ≈ 1.41倍まで大きくなります。これは図2(下半分)に示されています。

 

したがって、ナイキスト基準に基づく推奨係数は、あらゆる方向において2√2 ≈ 2.82となります。ただし、前述の解像度と集光率のトレードオフを考慮すると、経験則として妥協値として2.3が推奨されます。

イメージングにおけるナイキストサンプリングの役割

ナイキストサンプリングは画像忠実度の管理に不可欠です。サンプリングレートがナイキスト限界を下回ると、次のような現象が発生します。

 

● アンダーサンプリング→ エイリアシング(偽の詳細、ギザギザのエッジ、モアレ パターン)が発生します。

● オーバーサンプリング→ 光学系が提供できる以上のデータをキャプチャするため、収益の減少につながります。つまり、目に見える改善がないまま、ファイルのサイズが大きくなり、処理要件が高くなります。

 

正確なサンプリングにより、鮮明で現実に忠実な画像が得られます。光学入力とデジタルキャプチャーのバランスを保ち、解像度の無駄や誤解を招くようなアーティファクトの発生を防ぎます。

 

実用的なアプリケーション

ナイキスト サンプリングは単なる理論ではなく、画像処理の分野全体で重要な応用があります。

 

顕微鏡検査研究者は、対物レンズで分解できる最小のディテールの少なくとも2倍をサンプリングできるセンサーを選択する必要があります。適切なセンサーを選ぶことは、顕微鏡カメラピクセルサイズは顕微鏡対物レンズの回折限界解像度と一致する必要があるため、これは非常に重要です。現代の研究室では、sCMOSカメラ高性能な生物学的イメージングのために、感度、ダイナミック レンジ、微細ピクセル構造のバランスを実現します。

顕微鏡対物レンズ

天文学望遠鏡は微弱な遠方の信号を捉えます。望遠鏡の光学系とセンサーを適合させることで、アーティファクトを発生させることなく、最大限の詳細度を確保できます。

 

写真高メガピクセルセンサーと、細部まで解像できないレンズを組み合わせると、シャープネスの向上はごくわずかになることが多いです。プロの写真家は、解像度の無駄を避けるために、レンズとカメラのバランスを調整します。

 

マシンビジョンと科学カメラ品質管理や工業検査において、アンダーサンプリングによる微細な特徴の欠落は、不良品の検出漏れにつながる可能性があります。オーバーサンプリングは、デジタルズームや高度な処理のために意図的に使用される場合があります。

ナイキストに合わせるタイミング:オーバーサンプリングとアンダーサンプリング

ナイキスト サンプリングは理想的なバランスを表しますが、実際には、イメージング システムはアプリケーションに応じて意図的にオーバーサンプリングまたはアンダーサンプリングする場合があります。

 

アンダーサンプリングとは

微細なディテールを解像することよりも感度が重視されるアプリケーションでは、ナイキストレンズの要求よりも大きなオブジェクト空間ピクセルサイズを使用することで、集光効果が大幅に向上することがあります。これをアンダーサンプリングと呼びます。

 

これにより細かいディテールが犠牲になりますが、次の場合には有利になります:

● 感度は重要です。ピクセルが大きいほど多くの光を集め、低光量での撮影における信号対雑音比が向上します。
● 速度が重要: ピクセル数が少ないほど読み出し時間が短縮され、より高速な取得が可能になります。
● データ効率が求められます。帯域幅が制限されたシステムでは、ファイル サイズが小さい方が望ましいです。

 

例: カルシウムまたは電圧イメージングでは、信号は関心領域全体で平均化されることが多いため、アンダーサンプリングにより、科学的成果を損なうことなく光の収集が改善されます。

オーバーサンプリングとは

逆に、細かい詳細を解決することが重要な多くのアプリケーションや、回折限界を超える追加情報を回復するために取得後の分析方法を使用するアプリケーションでは、ナイキストの要求よりも小さいイメージング ピクセル (オーバーサンプリングと呼ばれる) が必要になります。

 

これによって真の光学解像度が向上するわけではありませんが、次のような利点があります。

● 画質の低下を抑えたデジタルズームを実現します。
● 後処理(デコンボリューション、ノイズ除去、超解像など)を改善します。
● 後で画像をダウンサンプリングするときに目に見えるエイリアシングを軽減します。

 

例: 顕微鏡では、高解像度の sCMOS カメラが細胞構造をオーバーサンプリングして、計算アルゴリズムが回折限界を超える微細な詳細を抽出できるようにする場合があります。

よくある誤解

1、メガピクセル数が多いほど、画像が鮮明になります。

違います。シャープネスはレンズの解像力とセンサーが適切にサンプリングしているかどうかの両方に依存します。

 

2、どんな優れたレンズでも、どんな高解像度センサーでもうまく機能します。

レンズの解像度とピクセルピッチが一致していないと、パフォーマンスが制限されます。

 

3、ナイキスト サンプリングは信号処理にのみ関連し、画像処理には関連しません。

逆に、デジタル画像処理は基本的にサンプリング プロセスであり、ナイキスト法はオーディオや通信と同様にここでも重要です。

結論

ナイキストサンプリングは単なる数学的な抽象概念ではなく、光学解像度とデジタル解像度の連携を保証する原理です。レンズの分解能とセンサーのサンプリング能力を一致させることで、撮像システムはアーティファクトや容量の無駄なく、最大限の鮮明度を実現します。

 

顕微鏡、天文学、写真、マシンビジョンなど、多様な分野の専門家にとって、ナイキストサンプリングを理解することは、信頼性の高い結果をもたらす撮像システムを設計・選択する上で重要です。結局のところ、画質は一つの仕様を極限まで追求することではなく、バランスをとることによって決まります。

よくある質問

カメラでナイキストサンプリングが満たされない場合はどうなるでしょうか?

サンプリングレートがナイキスト限界を下回ると、センサーは微細なディテールを正確に表現できなくなります。その結果、エイリアシングが発生し、ギザギザのエッジ、モアレパターン、あるいは実際のシーンには存在しない偽のテクスチャとして現れます。

ピクセル サイズはナイキスト サンプリングにどのように影響しますか?

ピクセルが小さくなるとナイキスト周波数が上昇し、理論上はセンサーがより細かいディテールを解像できるようになります。しかし、レンズがそのレベルの解像度を実現できない場合、ピクセル数の増加はほとんど意味をなさず、ノイズを増加させる可能性があります。

ナイキスト サンプリングはモノクロ センサーとカラー センサーでは異なりますか?

はい。モノクロセンサーでは、すべてのピクセルが輝度を直接サンプリングするため、実効ナイキスト周波数はピクセルピッチと一致します。ベイヤーフィルターを備えたカラーセンサーでは、各カラーチャンネルがアンダーサンプリングされるため、デモザイク後の実効解像度はわずかに低くなります。

 

トゥーセンフォトニクス株式会社。無断転載禁止。引用の際は出典を明記してください。www.tucsen.com

価格とオプション

トップポインタ
コードポインタ
電話
オンラインカスタマーサービス
ボトムポインタ
フロートコード

価格とオプション